魚探 初心者がTwitter フォロワーから学んだ魚探をステップアップさせる際に注意しておきたいこと3点。

台風で大変だった先週末ですが、今週もまた3連休があります。

 

今週の3連休は晴れますかね~。私は引き続き接骨院に通院し、ほぼ自宅で過ごす事になりそうです。。

 

こんにちアイテムは!デジ物書きのサブイズム(@sabu94_1982)です。

 

Facebookページへの「いいね!」、 TwitterフォローInstagramフォローを押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。

 

Header Photo : Garmin 

スポンサーリンク

ロッド購入より魚探購入を優先!

実は先日まで新しいロードランナーをもう1本追加したいなと考えていました(現在は4本所有)。

 

ですが、ホームレイクを津久井湖とする私としては4-5万円を出して、新しいロッドを購入するよりは、魚探をupdateさせる方が良いのではないかと思いました。

 

ロッドは後に中古でも購入することが可能ですが、魚探となるとまとまった資金があるときでないと投資が出来ません。

 

特にこれから購入するものが家庭的にも増えるので、今回がそのタイミングかと思いました。

 

現在の魚探はコンパクトすぎる

現在の私の魚探はこの超がつくほどコンパクトなローラン須のElite -4X CHIRPになります。

 

この魚探の良いところは、何と言っても「軽さ」!これに尽きます。

 

但し、画面が4インチしかなく、釣り場に出ると非常に目が疲れます笑

 

機能も色々と付いていると思うのですが、基本は「水温」、「深度」、「地形」の3点しか見ていません。

 

二次反射とかそういうのは良く分らないので、使用していないのが正直なところです。

 

魚探購入時に注意したい3点

上記のような魚探を使用し、あまり機能を生かし切れていないので、魚探についてはかなりの素人です。

スポンサーリンク

 

ですが、ここ最近津久井湖でバス釣りをしている際に、ディープをもう少しうまくやってみたいとおもうようになりました。

 

そうしないと津久井湖は対応できないのですwww

 

思い立ったが吉日!

 

ロードランナーをもう1本追加しようかと思っていましたが、上記のように思ったこともあり、魚探を変更することに。

 

魚探について殆ど知識がなかったため、ツイッターのフォロワーの皆様に色々と教えて頂きました。

その中で、これから魚探を購入するアングラー、機種変更してステップアップをする方が注意した方が良い点を抽出してみました。

 

画面の大きさ

魚探の画面は大きければ大きいほど良い!との回答が圧倒的に多かったです。

Source: Amazon

私自身も今回は9インチをベースに検討しています。画面がデカければ、現場でも一瞬で水中の内容を把握できると思います。

 

あとは、画面を3分割や4分割画面にした際に、1個1個モードを把握しやすいとの事でした。

 

このポイントは意外と盲点だったかもしれません。

 

自分は運ぶのに邪魔だから5インチとか7インチでいいやと思っている方、この部分を軽視してはいけないかもしれませんね。

 

 

魚探の拡張性

ライブスコープの写真

(Source:津久井湖バサーさんYouTube)

 

上記は津久井湖でお世話になっている津久井湖バサーさんというロコの凄腕アングラーさんになります。

 

釣り竿 ( バスロッド ) のガイド交換・スレッドラッピングの対応ってどうしてますか!?

08/14/2022

 

津久井湖バサーさんは二人乗りの場合でも前後でライブスコープを駆使する凄腕、スゴ装備アングラーなんです。

 

一度真冬に同船する機会がありましたが、やはりライブスコープは必需品かと思いました。

 

真冬にルアーを追ってくるのは、アングラーとしても非常にやる気が出ます!

 

ライブスコープを使用するためには、それに対応した魚探を選ぶ必要があります。

 

私はガーミンシリーズを検討しており、ストライカービビッドとエコマップUHDで悩んでいました。

 

ですが、ツイッターで皆様の反応を聞くに、拡張するかしないかつまり、ライブスコープを付けるか付けないかで検討した方が良いとなりました。

 

 

ガーミンストライカーは拡張性なし、エコマップUHDは現在発売されている最新のライブスコープXRにも対応しています。

 

となってくると、これはもう自ずとどちらを購入しなければならないか決まってきそうですね!

 

 

操作感について

操作性という言う意味でも、ストライカービビッドとエコマップUHDでは確実に異なります。

 

前者はキー操作となりますが、後者はタッチパネル方式です。

 

フォロワーさん曰く、急にポイントをマーキングしたりする際には、タッチパネル操作の方が作業しやすとの事。

 

うーん、これは使いこなしているアングラーだからこそ言えるアドバイスです。

 

そういう意味でも操作感も大事にしたいポイントです。

 

+アルファで振動子

Source:ハーツマリン様HPより

あと、今回ガーミンを選びたいと思っているのが、この振動子の装備が楽だからです。

 

結構振動子が大きくなってきており、エレキに装着するのが容易でなくなってきています。

 

以前にローランスのエリート7Tiを購入した時、振動子ポールを別に購入し、船べりに装着しながら使用していたのですが、これが邪魔(笑)

 

そして、ローランスの振動子はめちゃくちゃデリケートそう(割れそう)だったので、かなり神経を使いました。

 

今回、ツイッターに魚探のことをつぶやいたら、4-5人の方からローランスのHOOK リビール9を買いませんか?というお問い合わせが沢山ありましたが、何故でしょう((+_+))

ということで、この点からもガーミンで検討しようとなるわけです。

 

さあ、とても有意義なアドバイスを沢山頂きました。

 

ご興味のある方は、私が載せたツイッターのコメント欄を御参照下さい。

 

さて、色々と勉強になったであとは魚探を買うだけです。

 

購入したらまた記事を書きます。

 

それでは!

では、また後程!

Sabuism 

◆Facebookいいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォローを押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆

▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀


スポンサーリンク



スポンサーリンク




関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

米国のB.A.S.S.やFLW記事を中心に記事を執筆しています。時には、プロ記者や、トーナメントプロの記事を翻訳していることもあります。また日本のトーナメントやタックルインプレッションについても記載しています。 Hey, Guys. B.A.S.S. preliminary report is written in this blog. Not only tournament article, but also I introduce very very cool Japanese lures to everyone! Don't miss it!!!! ©Copyright Sabuism