本日は仕事で久々に都内でしたが、電車は激密ですね(;^ω^)
中々の人の具合で酔いました(笑)
こんばんは。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。
<Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>
Source:Daiwa YouTube
Contents
アルファスSVTWが新しく登場!

さあ、アルファスSVTWが発売となるようですが、時期は未定です。
例によってダイワのYoutubeにて公開されました。
【ALPHAS SV TW】DEBUThttps://t.co/1FKbM3K9ZB
— DAIWAWORKS (@daiwaworks) November 5, 2020
NEW PRODUCTS
詳細は、随時更新予定#DAIWA #ダイワ#アルファスSVTW pic.twitter.com/Wf1sxJCzTS
今年5月にアルファスエアTWが新型の金型で16年ぶりにフルモデルチェンジしたことを考えれば、この流れはごく自然だと思います。
フルメタルボディのアルファスSVTWはヘビーユーザーには大歓迎ですね★
簡単に見ていきましょう。詳細はそのうち発表になるかと思います。
スプールは32φのナローSVスプール

意外とお気づきの方も居るとは思いますが、19タトゥーラも34φスプールではあるもののナロー化が施されています。
今回も32φのスプールでナロー化が施されているということは、かなりキャスト性能に良い影響が出そうです。
ちなみに19タトゥーラのスプールがナロー化されているかはわかりかねます(;^ω^)
ハンドルは85mmでタトゥーラSVTWと同じ!

これは丁度タトゥーラSVTWと同じハンドルの長さになります。
ダイワは80mmハンドルが主流ですが、これはバーサタイル性を追求するこのリールではたしかに不足だと思います。
それと、ハイパードライブってなんでしょうね(笑)
新しいギアシステムでしょうか?
シルバーボディはどんなロッドにもマッチング!?

シルバーボディはどのロッドにも合わせやすそうなので、このリールは売れそうですね(笑)
以前のアルファスTYPEFのシルバーボディを彷彿させる外観といえます。
サイズ感はアルファスエアTWと一緒。ギア比は6.3、7.1、8.1の3タイプでしょうかね?
詳細がWEBにアップされるのが楽しみです!
では、また後程!

Sabuism
◆Facebook「いいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォロー」を押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆
▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀