沢尻エリカ容疑者のニュースは安部政権の桜を見る会のニュースを隠すためのカモフラだという一部の見方もありますが、詳細は闇の中。
個人的には才能ある凄い方だと思うので、残念で仕方ありません。
きちんと償ってまた前向きに活動してほしいと思います。
こんばんは。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。
<Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>
バーサスのボックスはレンタルボート最強アイテム

ここ最近ツイッター上でバーサスボックスについて盛り上がりがありましたので、私も改めて執筆してみたいなと思いました。
思い起こせば、2017年の9月にバーサスのVS-3078と3080の収納の違いを記事にしました。
まあまあの方に読んで頂けているようで、有難いことに2つのボックスで検索かけると1位に掲載されています(笑)
この商品は本当にバサーの使い勝手の良さを考えた理想のタックルボックスといえます。これはもうレンタルボートに乗せて振り返って使用する際に痛感します。流石今江プロたちの監修製品だと思います。
最近ではリングスターのドカットとかを多用するアングラーも多いですが、私ははっきり言ってバーサス派です!
ここら辺の理由については、また別記事で書きたいと思います。
タックル整理で3078を購入したものの、、


これが出た際にも店頭やネット店舗から一瞬消えたりしましたよね。確かにコンパクトさが魅力的ですし、ボート上のスペースを3080よりも有効活用出来ます。
特にH-1とか見ていると、エレキの直下あたり、つまりフロントの浮力体に置いている人が多い気がします。きちんと申し上げておきますが、ドカットやリングスターのアングラーも勿論多いです。
そしてVS-3080を倉庫ボックスとして3078を使用していたんですが、、、、
その、、、、、
やっぱり小さいんですよね(笑)当たり前ですがwww
色々な人と釣りに行ったりしてルアーを紹介されたりして、どうしてもタックルボックスが巨大化に(笑)釣り人あるあるだと思います。
ということで、私はここ2年くらいVS-3080に戻すことにしました。
一番の大きな理由はなんだったんだろうと考えていたんですが、ビッグベイトの使用率が上がってきたのと、スピナーベイトをさらに細分化して収納したくなったからです。
VS-3078のボックス様子
現在の3078の状況はこんな感じです。

やっぱりステッカーは沢山貼ってしまいます(笑)釣り人の性ですね(笑)

略ハードベイトの上段。

下段も沢山ステッカーばかりです。

下段のサブボックスは3080にメインで入れているためありません。これ以外にもルアーは山ほどありますが、また別の機会に。
バーサスVS-3080の現状


あれ、クランクベイトはどこに!?と思われるアングラーの皆さんも多いと思いますが、これは別のボックス2箱に収納しています。やっぱりリップ付きはボックスでがさばるので、別枠にしています。こちらもまた別の機会に紹介したいと思います。
そして、上段の上蓋裏は、、、

やっぱりステッカーですwww
2段目はこんな感じで小分けボックスが山盛り。

スピナーベイトは超細かく細分化して収納しています。
コロラド&ウィロー、ダブルコロラド、ダブルウィロー、シングルコロラド、大型リアブレードダブルウィローなどなど。とにかくスピナーベイトはかなり入れています。
メインはノリーズのクリスタルS、ウィンドレンジ。あとはディーパーレンジ、スーパースローロール、パワーロオールなどあります。あとは、レーザーアイとかです。
小ボックスは、ジャークベイト、シャッド、ラバージグ、メタル系です。特にメタル系は1年中外せません。
とまあこんな感じでレンタルボートに積んでいます。
これ以外には、ワームボックス、クランクボックス、スピニング用ハードベイト、羽根ものボックスがあります。
釣り等のは本当に欲望と煩悩の塊だと思います( ´∀` )
さあ、次回はドカットなどのお座り系ボックスについて私的な意見を申し上げたいと思います。
★ シマノ19SLXMGLのクラッチ部分にラインが挟まる事象が発生!これは困ったなあwww
★ワークマンのフィールドコアブランドのパンツが夏のバス釣りに超快適な件!エアロストレッチクライミングパンツ最高★
では、また後程!

Sabuism
◆Facebook「いいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォロー」を押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆
⚫peingという質問BOXをツイッターに開設しました。御興味のある方は質問下さい。匿名で投稿出来ます!⚫
▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀