さあ、いよいよ関東地方も梅雨入り?したようで、ジメジメの時期が到来です(笑)
この時期嫌なのが、洗濯物が生乾きの臭いがしたり、電車やバスの中が臭いことです(´;ω;`)
一ヶ月ちょっとですが、マイナスな部分に目をつむり、雨パワーの釣りを楽しんで行きたいと思います。
お疲れ様です。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。
<Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>
2年ぶりの芦ノ湖

先般インスタで告知していたバッテリー&チャージャーをノリーズソウルのニシヤマさんが落札してくれました!
そして、そのバッテリーを渡すのと同時に、芦ノ湖釣行のお誘いも頂いたのです(^^)
既にニシヤマさんのブログに詳細が(笑)
アメブロを更新しました。
『元6/9芦ノ湖釣行~』#芦ノ湖
【他画像4枚】
https://t.co/KoZOPiNM1qスポンサーリンク
— ニシヤマ@NORIES SOUL (@MakintyuAdamo) 2019年6月9日
そういえば、前回は7月だったんですね(笑)
ニシヤマさんの船でタンデム!

芦ノ湖は遊覧船もあるので、やっぱりアルミだと最高に機動力が良いです!
マイボーターの方と同行するのは初めてだったので、これほど準備が過酷なものかと身にしみて感じました(笑)
自分はおそらく一生マイボートを持てないと痛感しました。
雨が降っていて結構寒かったのですが、それでもニシヤマさんはだるそうな表情も見せずに準備されていました。
一緒にボートに乗ると本当に勉強になることばかりです。改めてバスの修正とかルアーの選択方法とか学ぶことが多かったですね。
今後もチャンスがあれば色々な人と同船してみたいなと思いましたね。
ニシヤマさん、本当に有難うございましたm(_ _)m またぜひ宜しくお願い致します!
アフターのバスは中々渋い?



朝一ニシヤマさんが桟橋付近でメタルでかけるもフックアウト。
その後渋い状況がありましたが、移動してそこで当方のウィンドレンジに!ストラクチャーのボトムスレスレを通したら一発でしたね!

ウィンドレンジは本当に何処でも釣れますね(笑)
このあとニシヤマさんもポークのダウンショットでゲットでした!
ハードベイトでバホバホを予定していたのですが、思ったよりも雨が冷たく厳しい状況でしたね。
この後が続かなかったのです(笑)
ポークのヤバさを痛感


そしたら結構イージーに釣れました(笑)Zファクトリーのポークを持参したのですが、これって半分に切って使用するんですね。本当に初歩の部分から使い方を教わりました(^^)
これはノーマルレイクでも使用してみたいですね!
あと、釣れたのは勿論ニシヤマさんのガイドのおかげですね!(´;ω;`)
芦ノ湖のバスは結構バイトが明確で、引くのでとても楽しかったです(^^)
結局スピナーベイトで1本、ポークのダウンショットで3本でした。
レイドジャパンのダッジにチェイスは何度も!

世間ではダッジ、ダッジとレイドコールがあり、凄く釣れるとの噂を聞いていたので芦ノ湖で使用してみました。
自分で購入したのではなく、以前参加したNo Borderのイベントでゲットした代物です(・∀・)
投げて超ゆっくり巻いていると、後ろにバスがチェイスを何度もしてくる状況でした。
他のルアーでは殆どチェイスは無かったのに凄い集魚力ですね。ちょっとこれから真剣に使用してみたいとおもっています。
それと、デカダッジは容易に手に入るので買ってみようともおもっています(^^)
今度は夏の時期にまた芦ノ湖に行きたいと思っています!
★ 【タックル説明】14年ぶりに訪問するバスの聖地 神奈川県「芦ノ湖」に想いを馳せる★
★ 【Sabuism Box 017】インプレ:JACKALL MICRO TAPPY(ジャッカル マイクロタッピー)は釣れる!★
では、また後程!

Sabuism
◆Facebook「いいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォロー」を押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆
⚫peingという質問BOXをツイッターに開設しました。御興味のある方は質問下さい。匿名で投稿出来ます!⚫
▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀