三連休はどのようにお過ごしになりましたでしょうか?
私は13凸目の津久井湖を終え、その後は家族とまったりです。
来週はワクチン3回目なので釣りはお休みです(^^♪
こんにちアイテムは!デジ物書きのサブイズム(@sabu94_1982)です。
<Facebookページへの「いいね!」、 Twitterフォロー、Instagramフォローを押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。
ツリノヤのダークウルフシリーズ

ツリノヤのダークウルフのDR-50HLとKF-50SLを購入して数ヶ月が経過しました。
Ali Expressで中国からモノを輸入することが初めてだったのですが、値段の割に期待以上の大きな収穫がありました。
使用感については下記を御覧ください。
DR-50HLインプレ
KF-50SLインプレ
日本で購入したくない場合は、上記のALIEXPRESSにて御購入下さい。
DR-50HLとKF-50SLを5回は使用



DR・KFともに主にPEを巻き、ヘビーダウンショットにて使用する機会が多かったです。
ベイトミドストやネコリグにも挑戦してみたのですが、一番しっくり来たのがヘビダンでした。
理由は簡単で、リールの性能が軽めのルアーに比べると性能差が出にくく、格安ベイトリールでも快適に使用出来たからです。
共に、PEの0.8号を巻いていました。
使用するオモリは大体7-15g前後で、ディープの釣りに多用していました。
リールの性能について

ですが、やはり安いリールは結局は安いのです( ゚Д゚)
特にDRとKFを比較した場合、DR使用時はスプールが重たいので、キャストしている最中にスプールの重さを感じます。
だからと言って全く使用できないのか?といわれれば、そのようなことはありませんでした。
本体は軽量ですし、リールは安いし。。。
但し、やはりここは個人の感性によります。
そういったことを気にする人は気にするし、そうでない人は全く気にしないと思います。
私は前者の人でした。
先にも書きましたが、このスプールのダルさ(キャスト時の重い感じ)が気になったのでした。
もう1つのKFについてもずっと14g前後のヘビダンで使用していたのですが、自分のタックルのラインナップを検討した際に本当に必要か?となりました。
DRよりもスプールが小径になったKFについては、使用する用途がかなり限定されました。
その後について

実はSLX MGLの替えスプールを手にしたことで、ベイトフィネスリールの不要性に行きつきました。
私は略SLX MGLをメインにタックルを組み上げているので、余計なリールを増やしたくなかったのです。
そのため、先日無事にネットの中古市場において、2台とも売却しました。
そもそもこのリールを購入したキッカケは、まあ面白そうなフルカーボンボディのリールがALIEXPRESSにあるじゃん?というものでした。
ということで試しに購入してみたのですが、価格以上の性能を得ることは出来ると思います。
ですが、軽すぎるのと糸巻量がベイトフィネス機の場合は少ないため、使用用途も限られてしまうというのがありました。
ボートに一度に積めるタックルの数にも限界がありますからね(^^♪
まあ、値段も値段で格安なので、まずは使用してみたかったのが本音であり、継続しようするかは使用しながらもずっと考えていました。
ですが、こういった考えに至らないアングラーも大勢居ると思います。
ALIEXPRESSには面白いリールが沢山転がっていますwww
まあ、それが実際に使えるかどうかは自分で購入してみる必要があります。
今後時間があれば、こういった検証もしていきたいと思いますので、その際にはお楽しみください。
最後の最後に

最後に書きますが、DRとKFのどちらが良いか?に対する答えです。
DRはベイトフィネスに分類されていますが、どちらかというとKFの方がスプールが小径で扱いやすいです。
また、回転性能についてもDRは重く感じます。正直イマイチです。
例えば、フロロ6lb、8lb、PE0.8号~1.2号をメインで使用したいということであれば、本当にKFシリーズをお勧めします。
スプール径・回転の性能差から圧倒的にKFに軍配が上がります。
興味があるけど、どうしようかと考えているアングラーの方は、一度使用してみてはいかがでしょうか?
こういった面白いものがありましたら、また今後も試してみたと思います。
では、また後程!

Sabuism
◆Facebook「いいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォロー」を押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆
▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀
コメントを残す