【1年インプレ】エヴォテック(EVOTEC)のリチウムバッテリー購入してほぼ1年!三島湖での使用感で簡単にインプレ明記。一律給付金10万円出たら買おうぜ!

昨日は会社に行っていたのですが、本日からまたテレワーク再開です。

 

今回は長く、GW明けまで自宅警備となります。

 

さあ、張り切っていきますか!?

 

おはようございます。デジ物書きのサブイズム(@sabu94_1982)です。

 

Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>

スポンサーリンク

 

政府から一律給付金10万円が出るかも!?

Sabu
月に数万円しか所得のない世帯に向けて30万円を支給するという話はありましたが、どうやら所得制限を設けない一律給付10万円も現在検討されているようです。

 

もうコロナ対策でお金の支給はないのではないかなと思っていましたが、ここにきて一筋の光がみえてきたといえます。

 

上記ニュースにもありますように公明党からも一律給付の話が打診されているようです。

 

まあ、我々も釣りに行けてない状況ではありますが、これはチャンスです!

 

今までリチウムバッテリーが高くて買えないよ!と言っていたアングラーにも朗報です。

 

ということで、改めて簡単インプレを含めて、リチウムバッテリーのおさらいをしておきましょう!(ちなみに中華バッテリーについてはリスクがあるため、当ブログでは取り扱う予定は今のところありませんので、悪しからず!)

 

最初のインプレはこちら。

エヴォルテックジャパン SE-121000(リチウムバッテリー)の2ヶ月インプレ(*´ω`*)

04/24/2019

 

それでは見ていきましょう!

スポンサーリンク

 

リチウムバッテリーの容量はかなり持続できる

このブログでは、なんども申し上げていますが、私はエヴォルテックジャパンというバッテリー専門会社が販売するEVOTECというブランドのリチウムバッテリーを2019年2月に購入してから約1年ほど使用しています。

 

ちなみに上記写真はどこかのフィールドの1日使用したあとの写真です。毎回結構は知ってますが、余裕の残量です。

 

エヴォテックで話題になったのが、75Aの物でした。これはいわゆるボイジャーのM27とほぼ同等。それでは足りないので、12Vの100A(鉛でいう130Aクラス)を購入しました。

 

エレキはモーターガイドのX3 55lb-36インチのデジタルになります。

 

でっ、日々房総レイクや津久井湖で使用していますが、バッテリー切れを起こすことは殆どありません。

 

では具体的にどのような使用感かを次の項目で明記します。

 

実際に三島湖で上流から上流での移動をしてみた結果

三島湖は大体いつも房総ロッジからスタートします。大体ロッジ周辺のポイントを攻めてから各沢へいくのですが、この日はそこからオーシュウ沢の最上流まで行きました。(夢の島方面)

私が長距離を運転する際は、途中途中撃ちながら行きます。

 

この時はそこそこ風もあったと記憶しています。

 

エレキのメモリは10段階(無段階変則を使用)で大体7-8メモリで走ります。

 

そこで釣りを終えてから、今度は来た道をもどり朝出発したロッジから豊英ダム方面へ走りました。途中止まりながらでしたが、メモリはやはり7-8です。

 

この写真をみれば慣れ親しんだアングラーであれば一発で分かるはずです。

 

そう、三島湖の最上流にあるプールと呼ばれる場所です(呼び名は確かなので気にしないでください。)

 

ここに来るにも結構風が強かったのと記憶しています。

 

そして、ここからまたロッジ方面までメモリ8-9で爆走してもどっても、バッテリーのインジケーターは9段階で5か6は残っていました。

 

勿論エレキの踏み方やその時の自然環境でかなりバッテリーの減り方は早いと思うのですが、それくらいの距離もモーターガイドの55lbデジタルを使用していれば何てことはありません。余裕です。

 

過去に他には多々良沼、津久井湖、豊英ダムで使用していましたが、メモリが3-4位になることは殆どありませんでした。

 

これもエレキの踏み方等で変化してくるので、一概には言えませんが参考にはなるかと思います。(あくまで100AのEVOTECの場合です。)

 

リチウムバッテリーの弱点!?

通常の鉛バッテリーであるボイジャー等は少々の雨でも大丈夫ですし、意外と耐久性がありますが、リチウムイオンバッテリーはそこそこデリケートなアイテムです。

 

上記のツイッターでも弱点をのべましたが、まあまああります(笑)

 

最後の6番だけ少し違いますがwww

 

という具合で必ずしも万全ではありません。また専用のバッテリーチャージャーも必須ですので、確実にバッテリーにあったもの、純正がある場合は純正を使用するようにしましょう。

 

リチウムバッテリーの長所はとにかく軽さ!

1年間使用してみたメリットとしては、やはり「軽さ」にあるといえます。

 

釣り場へ行くときのバッテリーを運ぶ作業が圧倒的に楽になりました!

 

ここ最近では息をすうのと同じくらい当たり前になっているのですが、それってやはり素晴らしいものです。

 

その他については、やはりエレキとの相性でしょう。

 

鉛バッテリーの時よりも出力が多少上がっている気がします。

 

さあ、どうでしょう?

 

購入したくなってきませんか(笑)?

 

エヴォテックとリチビーの比較について

これも質問箱で良く聞かれる質問なのですが、ここの記事にしっかりとかいてありますので、読んで頂けると幸いです。

 

おおまかにいうと、リチウムイオンバッテリーを構成する化学物質がことなるのです。詳しくはお読みください。

 

最後にもう一度述べますが、EVOTECについてはバッテリー屋さんが開発したバス釣り用のバッテリーです。アフターサービスも含めての安心感は抜群です。

 

高い買い物ですから是非今回10万円の一律給付金が支給された暁には、リチウムイオンバッテリー買っちゃいましょう(笑)

 

今回は給付金の話が再浮上したので、それが手に入ったらと妄想したブログ記事になりました!

 

御質問があれば、DMください! sabuism94@gmail.com

 

では、また後程!

Sabuism 

◆Facebookいいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォローを押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆

peingという質問BOXをツイッターに開設しました。御興味のある方は質問下さい。匿名で投稿出来ます!⚫

▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀


スポンサーリンク



スポンサーリンク




関連記事



ABOUTこの記事をかいた人

米国のB.A.S.S.やFLW記事を中心に記事を執筆しています。時には、プロ記者や、トーナメントプロの記事を翻訳していることもあります。また日本のトーナメントやタックルインプレッションについても記載しています。 Hey, Guys. B.A.S.S. preliminary report is written in this blog. Not only tournament article, but also I introduce very very cool Japanese lures to everyone! Don't miss it!!!! ©Copyright Sabuism