単日7kgオーバーのウェイトが!【速報Day2】2019 JBTOP50シリーズ第1戦ゲーリーインターナショナルカップ@七色ダム in 奈良県(4/5-7)

GWは10連休ではありませんが、1泊2日で房総のとあるレイクで時間を過ごそうと考えています。

 

やはり同じレイクで2日間やると上手くなるので、これは期待したいですね!

 

こんばんは!フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。

 

Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>

 

Source:JB

スポンサーリンク

 

TOP50のDay2帰着風景

2日目の帰着風景の動画がアップされていたので載せます。

 

これはちょっと減水しているんでしょうか?

 

Day2首位も山岡計文プロ!

Day2は少しウェイトを落としたもののそれでも5kg後半を釣ってきています!

 

2位は三原直之プロ!

何とDay1まで2位だった市村プロをおもいっきり抜いて、三原プロが何と7kg台を釣ってきいました!これで一気に2位に浮上です。

 

というか1位の山岡プロと2位の三原プロは実は合計で435gの差となっています。

 

これで優勝の行方はわからなくなりましたね!

 

加木屋守プロはDay2に苦しむ展開に

どうやらDay2は苦しむ展開にあったようですが、初参戦で決勝進出は流石だと思います!

 

同じジャッカルのりボルテージメンバーの西川プロと藤田プロががともに4位と10位に大きくジャンプアップしています。

 

 

 

ということで、加木屋プロには同じリボルテージのメンバーとしてこのまま突っ走ってほしいと思います(^^)

スポンサーリンク



Day2の予選通過TOP30ランキング

順位 名前 ウェイト
1位 山岡計文 12,435g
2位 三原直之 12,000g
3位 市村修平 8,792g
4位 西川慧 7,555g
5位 江口俊介 6,718g
6位 野村俊介 6,182g
7位 福島健 6,081g
8位 小林明人 5,808g
9位 小森嗣彦 5,338g
10位 藤田京弥 5,192g
11位 黒田健史 4,812g
12位 武田栄喜 4,670g
13位 加木屋守 4,478g
14位 横山朋毅 4,342g
15位 佐々一真 4,128g
16位 南一貴 3,900g
17位 加藤誠司 3,854g
18位 井上泰徳 3,826g
19位 平瀬彪 3,752g
20位 高山陽太郎 3,734g
21位 小林幸央 3,678g
22位 小林知寛 3,612g
23位 沢村幸弘 3,366g
24位 有里拓 3,308g
25位 今泉拓哉 3,112g
26位 鈴木隆之 3,110g
27位 今江克隆 3,056g
28位 泉和摩 2,848g
29位 川口直人 2,806g
30位 早野剛史 2,668g

(出典:JB)

決勝へと駒を進めるTOP30ランキングは上記のようになっています。

 

ポイント制を含めて加工すると面倒だったので、ウェイトのみで掲載しています。

 

2019  JBTOP50 Day2 Ranking

 

 

 

では、また後程!


Sabuism 

◆Facebookいいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォローを押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆

peingという質問BOXをツイッターに開設しました。御興味のある方は質問下さい。匿名で投稿出来ます!⚫

▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀


スポンサーリンク



スポンサーリンク




関連記事



ABOUTこの記事をかいた人

米国のB.A.S.S.やFLW記事を中心に記事を執筆しています。時には、プロ記者や、トーナメントプロの記事を翻訳していることもあります。また日本のトーナメントやタックルインプレッションについても記載しています。 Hey, Guys. B.A.S.S. preliminary report is written in this blog. Not only tournament article, but also I introduce very very cool Japanese lures to everyone! Don't miss it!!!! ©Copyright Sabuism