せっかく釣りの準備をしていましたが、睡魔に勝てませんでした(笑)明日に変更です。ただし、半日ですがね(笑)
そして本日と明日は大阪フィッシングショー2019ですね!お仕事があれば行きたかったです。。。皆さんのSNS投稿が楽しみです!
こんにちは。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。
<Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>
Source:Major League Fishing HP
Contents
グループAのエリミネーションラウンドで上位20名が確定!
大森貴洋5位通過でノックアウトラウンドへ!【速報 Day3】グループAエリミネーションラウンド!MLFバスプロツアー第1戦@キシミーチェーン(1/29~2/3) in フロリダ★見事に初戦の大会からDay5に出場!大期待です(>ω<) #MLF #バスプロツアー #大森貴洋 #深江真一 #釣りhttps://t.co/b9MjWt1rwh
— Sabuism (@sabu94_1982) 2019年1月31日

敢えてですが、MLFレギュラー戦の形式をもう一度おさらいします。
グループAとBに分かれてDay1ショットガンラウンド、Day2エリミネーションラウンドを戦います。これをDay1~4まで行います。AとBの試合は交互に実施。各グループの上位20名の計40名がDay5のノックアウトラウンドに出場。
そして最後は10名がDay6の決勝を戦う方式になります。
そして、メジャーリーグフィッシングの最も大きな点は、「ウェイイン」が無いことです!計測は釣ったその場で即行い、迅速に魚をリリースします。そして魚のリミットが無いため、アキュムレーション方式(積み上げ)により無限に魚を計上することが可能なのです。
計量は慎重(もちろんですが)に、そして迅速にリリースしてひたすらに釣っていきます(笑) リミット制限がない分、ひたすら加算していく形式は何だか不思議です。写真はイッシュモンロー。現状大森貴洋プロは26位。深江真一プロは31位。 #MLF #メジャーリーグフィッシング #バスプロツアー pic.twitter.com/Yy7fMMTw02
— Sabuism (@sabu94_1982) 2019年1月29日
くどいのですが、一応念の為、再度ルールを明記しておきました。
グループBのエリミネーションラウンド首位はアンソニーガグリアルディ!
Greg Hackney, Aaron Martens, Bobby Lane, Randall Tharp and Gerald Spohrer make the top 40 to fish in Saturday’s Knockout Round at the inaugural Major League Fishing Bass Pro Tour on Lake Toho. pic.twitter.com/4x1QVPgW9s
— Phoenix Boats (@phoenixbassboat) 2019年2月2日

グループBエリミネーションラウンドTOP20


(出典:MLF)
Here are the final results from Elimination Round 2. Top 20 anglers move on to the Knockout Round!#BassProTour #mlfkissimmee pic.twitter.com/VQC7YEERBA
— Major League Fishing (@MajorLeagueFish) 2019年2月1日

初日にビッグフィッシュを獲得していたメンバーの成績は以下となっており、見事にノックアウトラウンド出場が決定!
アーロンマーテンス:合計40lb-9で13位。
グレッグハックニー:合計47lb-14で8位。
ジェイソンクリスティ:合計49lb-10で7位。
そしてなんとバスプロツアー創設に携わったKVDことケビンバンダムは圏外となり、今回は予選落ちとなってしまいました。。ランキング自体は35位で、13b-2の7匹でした! ラッキークラフトプロスタッフのスキートリースも予選落ち。
Day5はノックアウトラウンドラウンド
A double helping of Major League Fishing!
Send us your set up for watching both the #BassProTour Knockout Round and the Summit Select Sudden Death Round 2 on Outdoor Channel at 2 pm ET pic.twitter.com/nJH2cFPeJ6— Major League Fishing (@MajorLeagueFish) 2019年2月1日
さあ、バスプロツアーのノックアウトラウンドは以下の通り。
Knockout format
Weights zero for the Knockout Round, which means that Saturday is a single-day shootout to make it into the Top 10. The Championship Round will move to Lake Garcia, which was one of the venues for the 2018 General Tire World Championship. (引用:MLF HP)
ということで、今晩から開催されるノックアウトラウンドでは、ショットガンラウンド・エリミネーションラウンドで獲得してきたアキュムレーション(積み上げ)ポイントが一旦リセット。それでトップ10を決定させます。最終戦の場所はレイクガルシア。
さあ、大森貴洋プロがどこまで勝ち進むか大変楽しみですね!是非応援しましょう!
★ 【メジャーリーグフィッシング】がMLFバスプロツアー創設を発表!賞金がB.A.S.S.とFLWを超えるツアーに★
では、また後程!
Sabuism (Yoichiro Hara)
◆Facebook「いいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォロー」を押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆
⚫peingという質問BOXをツイッターに開設しました。御興味のある方は質問下さい。匿名で投稿出来ます!⚫
▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀