日本人選手苦しいです。。【途中結果速報パート2】2017年 7月上旬 B.A.S S. バスマスターエリートシリーズAOYランキング★

お昼ですね!フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。

午前中に一仕事片付けました(*´∀`)

結構大きな仕事なので、しっかりとこなして納品したいと思います。

Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>

Source: バスマスターウェブサイト(画像をお借しています。)

スポンサーリンク

前回までは首位はジェイソン・クリティー

現在2017年のエリートプロは全員で110名います。

 

サブイズムでは前回は5月にAOYランキングの中間発表を行いました。

 

その時の首位はジェイソン・クリスティ-でしたが、2位のオット・デフォーとは其の差は僅か「4ポイント」でした。

Rank Name PTS
1 Jason Christie 359
2 Ott DeFoe 355
3 Greg Hackney 331
4 Dave Lefebre 329
5 Kevin VanDam 327
6 Todd Faircloth 325
7 Dustin Connell 324
8 Mark Davis 324
9 Jason Williamson 322
10 Jacob Wheeler 319
11 Bobby Lane Jr. 319
12 Seth Feider 318

 

おはようございます。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。 イエス、華金!! 遂に一週間ラストの日がやってきましたね!もちろん職種によって休みに違いはありますが、GW明けのちょいときつい1週間も本日で終わりです。 さあ、本日を楽しく乗り切って、有意義な週末に突入しましょう!! <Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。> Source: Bassmaster Website AOYトップ12ランキング下記は、全9戦あるうちの4戦が終了した時点でのポ...

 

現状首位はオット・デフォー

現在は前回5月には2位であったテネシー出身の31歳であるオット・デフォーが首位になっています。

 

上位陣はこの2ヶ月間で大きく変わりました。

 

以下が最新のランキングです。

Rank Name PTS
1 オット・デフォー 527
2 ジェイコブ・ウィーラー 518
3 ブランドン・パラニューク 513
4 ケイシー・アシュリー 510
5 マーク・デイビス 506
6 ジェイソン・クリスティー 502
7 ケビン・バンダム 494
8 ボビー・レーンジュニア 489
9 エドウィン・エバーズ 484
10 ジョーダン・リー 474
11 グレッグ・ハックニー 473
12 トッド・フェアークロス 467

 

若手の台頭

別に年齢でものを言うわけではありませんが、明らかにランキング上位に若手が集中していますね。

ちょっと上位陣の年齢を調べてみましたw

 

首位のオット・デフォーは31歳

 

2位のジェイコブ・ウィーラーは27歳

スポンサーリンク

 

3位のブランドン・パラニュークは30歳

 

4位のケーシー・アシュリーは33歳

 

10位のジョーダン・リーは26歳

 

となっています。

 

凄くないですか、上位12名中5名が20台~30台前半です。

 

これはこれからのレギュラー戦がたのしみですね!

おはようございます。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。 仕事を辞めて時間が出来たことにより、今までできなかったことが出来るようになりました。その1つにブログです。ここ最近アクセス数が上がってきています。 まあまだまだなので、伸びしろは沢山あるのですが、1つ1つ丁寧にシステムを作り上げ、より多くの読者さんに読んで頂けたらと思っています。昨日より一部記事の中の部分を変えました。 <Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>&a...

 

こんばんわ、サブイズムです。今さっきベトナムからの客人の3日間の内、1日目対応が終わりました。残り2日となります。肉体的に運転で大変な面もありますが、非常に良い経験をさせてもらっています。やはり通訳をして人の架け橋になれる仕事は最高ですね。自分にしか出来ない仕事を今後もやっていきたいと思います。 Source: https://www.bassmaster.com/ http://cjonline.com/sports/outdoors/2017-03-26/jordan-lee-completes-historic-rally-capture-2017-bassmaster-classic-title最終日の朝は大賑わい!さて、クラシック最終...

 

クラシックウィナーとベテラン勢が上位に

また別の見方をすると過去のクラシックウィーナーとベテラン勢が上位に来ていますね。

 

クラシックウィナーでは;

 

1995年覇者のマーク・デイビス

 

2001年、2005年、2010年、2011年と4度の優勝を手にしている王者ケビン・バンダム

 

2016年の覇者であるエドウィン・エバーズ

おはようございます。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。 とうとう終わってしまいました!Bass Master Classic 2016  優勝はなんとあの御方! <Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。> Source: Bassmaster Website(画像をお借りしています。) EDWIN EVERS(エドウィン・エバーズ)優勝!!優勝は、3位につけていたEdwin Evers(45歳)が優勝しました!!Conglatulation!!! *Source:https://www.bassmaster.com/news/e-squared-aw...

 

2017年覇者かつ若人のジョーダン・リー

 

ベテラン勢では;

2016年クラシック2位のジェイソン・クリスティー

 

当方も大好きなコラム名人のグレッグ・ハックニー

 

そして、ボビー・レーンJr.とトッド・フェアークロスがいます。

 

さて、日本人のお二人は大丈夫か?

 

2018年はあるか、、大森貴洋・清水盛三は?

 

大森貴洋が179ポイントで103位。

 

清水盛三が167ポイント104位。

 

前回にもお話したように、清水盛三は上位70名の足切りにあい、過去の成績で復帰しています。

 

清水盛三プロの場合は、このままでは2018年がどうなるかは分かりません。

 

以下はアマケンさんのツイッター投稿でも同様な見解が。。。

 

レギュラーシーズンは残り3戦

今月セント・ローレンスリバーとその翌週のレイク・シャンプレインそして、8月のセント・クレアの3つで今シリーズンも終了します

 

皆さん、覚悟しておいて下さい。

 

よほどの奇跡が起きない限り、最悪な事態もあるかもしれません。

 

現時点ではなんともいえないので、今回はここまでで。

 

おはようございます。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)ムです。この記事ですが、昨年9月の再掲となります。ブログ移行により、写真が飛んでしまったため、御容赦ください。それでは見ていきましょう!<Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>2017年B.A.S S.エリートシリーズ予定  今年のスケジュールは例年とは異なるようで、通常のレギュラー2戦を実施した後に、2016年の出場権を持つ選手が出場するバスマスタークラシックが開催されます。年間スケジュールは以...

 

ですが、応援する気持ちに変わりは勿論ありません。

 

残り3戦で、大森貴洋と清水盛三の二人を精一杯日本から応援しようじゃありませんか!!!

 

全110名のフルランキングはこちら。

2017バスマスターエリートAOYランキング(7月上旬現在)

 

それでは!

 

Have a Great Fishing!


サブイズム-Sabuism (原)

*Facebookの「いいね!&Twitterのフォローを押すと 最新の情報をデリバリーします(*´ω`*)

*通訳・翻訳業務の外注を承ります。大手釣具企業で実績あります! 問合せはこちらまで sabuism94@gmail.com


スポンサーリンク



スポンサーリンク




関連記事



ABOUTこの記事をかいた人

米国のB.A.S.S.やFLW記事を中心に記事を執筆しています。時には、プロ記者や、トーナメントプロの記事を翻訳していることもあります。また日本のトーナメントやタックルインプレッションについても記載しています。 Hey, Guys. B.A.S.S. preliminary report is written in this blog. Not only tournament article, but also I introduce very very cool Japanese lures to everyone! Don't miss it!!!! ©Copyright Sabuism