おはようございます。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。
華金ですね!今日は当方も新宿で飲み会です。さて、今宅配業界では、労働時間の削減やコスト増加等色々叫ばれています。その解決策の一環として、宅配ボックスの設置があります。
パナソニックの宅配ボックスを試験的に設置し、福井県のあわら市で実験(モニター106世帯で2016年12月1日~2017年3月31日の4か月)をしたところ、再配達率が49%から4か月平均で8%まで落ちたという。Source:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6242575
グッドな実験結果が出ていますね。
現在宅配ボックスメーカーは大忙しです。パナソニック以外にもLIXIL(リクシル)、SONIA(ソニア)、NASTA(ナスタ)等多くのメーカーが増産しています。これによって少しでも宅配業者の負担が軽くなることを祈ります。
<Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>
プレスアングラーに応募した!

ちょっと気が早いかも知れませんが、今年も秋の9月30日(土曜)と10月1日(日曜)に月刊Basser(バサー)誌が主催するバサーオールスタークラシック2017が開催されます。
実は昨年の2016年のこの大会は自分にとってとても大きな大会でした。ブロガー仲間で頻繁に連絡を取る方々がここで対面出来たからです。

でっ、大学からの友人I君から上記の案内をもらいました。どうやら彼も応募したという。
これは応募するっきゃないでしょと、当方も即応募しました!
応募可能時期は、7月31日までだそうです。御興味のある方は上記の資料を御読みの上、釣り人社へメールを送ってください。
実は、当方は2016年にWBSクラシックのプレスアングラーを体験していました。
バスボートにこの時初めて乗りました!今更かよっ!と突っ込みが入りそうですが、お許しください(笑)
2016WBSクラシックレポートDay1前半

2016WBSクラシックレポートDay1前半

2016WBSクラシックレポートDay2

2017バサーオールスター参加者
2017年の参加者は全員で20名となります。以下はあいうえお順です。
2016年の覇者は、北大祐選手でした!
1、青木大介
2、赤羽修弥
3、五十嵐誠
4、伊藤巧 (初出場)
5、沖田護
6、澳原潤
7、小野俊郎
8、香取潤一 (初出場)
9、河辺裕和
10、菊元俊文
11、北大祐(2016年 Winner!)
12、小森嗣彦
13、沢村幸弘
14、清水盛三
15、関和学
16、並木敏成
17、田辺哲男
18、富沢真樹 (初出場)
19、福島健
20、THE WILD CARD(未決定)
もし仮にプレスアングラーになった場合、どの選手に乗っても勉強になりますよね!まあ、プロの船に乗って勉強にならないことはないし、自分よりは遥かにお上手でしょうから、今から待ち遠しいです!
何とか当たってくれーーーー!
場所は昨年同様に水の郷さわら
場所は例年と同じ場所で、水の郷さわらにて開催されます。
昨年の2016年も人の数が多すぎて駐車場に入れないほどでした。
以下は昨年の様子を載せておきます。これは最終日。今年もすげえー混むことが予想されます。
何と早い人は朝の4時や5時には、会場近くの駐車場に待ちで並んでいたそうです(´;ω;`)

それと、色々なメーカーによる会場での物販も楽しみの1つですね!

昨年は、痴虫(CHIMUSHI)ブースにて小さい海馬95越川カラーを購入。これは後の弁慶トップウォーター大会でも大活躍しました。


これはこれで、お祭りとして楽しめればいいと思います!
Basser(バサー)さんのSite Bでの案内は以下。時期が近づいてきたらまた詳細が出るでしょう。
[su_button url=”https://basser.tsuribito.co.jp/allstarclassic” style=”flat” background=”#3911f1″ size=”9″ icon_color=”#fc09fb” text_shadow=”0px 0px 0px “]バサーオールスタークラシック2017案内[/su_button]
さ合間から約4か月後ですが、この結果は追いかけていきたいと思います。落選しても報告します!
では、また後程!
Sabuism (原)
◆Facebookの「いいね!」&Twitterのフォローを押すと 最新の情報をデリバリーします(*´ω`*)◆
こんな記事あったら面白いな~なんて方は,御意見頂けると幸いです。もしかしたら採用かも??⇒sabuism94@gmail.com