今月はバス釣り行けるかなと毎日考えています(笑)
限定された釣行回数なので、その時間を最大限有意義に活用できるように常にシュミレーションを頭の中でしています。
似たような環境の皆様、オススメの方法がありましたら是非教えて頂けると幸いです。
こんにちアイテムは!デジ物書きのサブイズム(@sabu94_1982)です。
<Facebookページへの「いいね!」、 Twitterフォロー、Instagramフォローを押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。
Contents
沢村プロの投稿
先日沢村プロのツイッターに下記のような投稿があり、非常に嬉しく思いました。
素晴らしいニュースです(*ˊ˘ˋ*)
— Sabuism (@sabu94_1982) July 4, 2023
#バス釣り #漁業権 #河口湖 #西湖 #山中湖 https://t.co/CGRazooWNj
ただ1つ気になったのは、そのソースが明記されていないこと。
この話題は昔から出ており、実際私も下記のような投稿記事を明記していました。
今色々と調べてみると、この記事を書いた際のソースも情報が明確ではなかったようです。この場を借りてお詫び申し上げます。
そこで、ネットで記事検索をすると下記のような記事が出てきました。
ヤフーニュースでは別の報道
先程沢村プロの投稿をRTしましたが、そうなるとこのニュースは。。。?よく分かりませんね 😇
— Sabuism (@sabu94_1982) July 4, 2023
ブラックバスの漁業権継続求める 河口湖、山中湖、西湖の3漁協 山梨県(YBS山梨放送)#Yahooニュース
https://t.co/mgeGShD0Tw
ヤフーニュースでは上記のように、漁業権については下記の様にあります。
漁業権の免許更新を巡り、富士五湖の河口湖、山中湖、西湖の漁協は、山梨県に対しブラックバスの漁業権「継続」を求めていることが分かった。(ソース:ヤフーニュース)
あれ!?なんか少し違うような。。。
沢村プロの投稿では以下の様にありました。
山梨県でブラックバスが魚種認定の河口湖、西湖、山中湖での漁業権が継続となりました。 これまで通り遊漁券を購入することでバスフィッシングを楽しむ事が出来ます(沢村プロTwitter)
これって、何か少し違うような気が。。。
そこで、これは実際に山梨県に確認して事実(口外可能なオフィシャル情報)を聞こうと思い、少し行動してみました。
実際山梨県に聞いてみた
👉https://twitter.com/yamanashipref?s=20
今回この漁業権について確認するにあたり実は富士河口湖町の農林課に確認をし、県庁の「山梨県農政部食糧花き水産課 」を御紹介頂き、話を聞くことが出来ました。
山梨県内水面漁場計画(素案)に関する意見の募集について
実はこの件、パブコメを募集していたようですが、応募は少なく見る限りは1件!?
関心が低いかなと思われます。業界からの意見はありません。(上記のパブコメは既に募集を終了しています。)
リンクはこちら。https://www.pref.yamanashi.jp/kakinousui/documents/rigaiikenkaitou.pdf
ここ最近のパブコメではこちらがありました。
現行漁業権の有効期限
現行の漁業権については令和5月31日が有効期限となるようです。
つまり、沢村プロの投稿については、令和5年の12月31日までは継続です!という意味であったのかなと私は捉えました。
上記以外、沢村プロの投稿の短い投稿からは読み取れないかなと。
そして県の方曰く、漁業法では、都道府県知事が漁場計画が策定され次第、事前に公示をする必要があるようなので、今年の12月31日前までには何かしらの情報開示があるようです。
漁業権の切り替えは令和6年1月1日
現行の漁業権免許が令和5年の12月31日まであることは先ほど明記しました。
ただし、現在ブラックバスの漁業権により、河口湖、西湖、山中湖に経済圏が生じているのも事実です。
この動きは非常に興味深いため、継続して追いかけてみたいと思います。
*今回御協力いただいた県の山梨県農政部食糧花き水産課 様には許可を頂き、この記事を執筆しています。ご担当者様には、この場を借りて御礼申し上げます。(内容について気をつけて執筆していますが、修正がありましたら、御指摘願います。)
山梨県農政部食糧花き水産課 住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1610 ファクス番号:055(223)1609
★ダウンショット、ジグヘッド、キャロ、ノーシンカーなどのワーム類をリグったバスロッドってボート上でどうやって保管対策する!?
★リオタンク!時代の最先端はライブスコープだけじゃない!24ボルトのバッテリーで僅か12キロのリチウムバッテリーを入手(*^^*)レンタルボートフィッシングは更に次のステージへ。
では、また後程!
Sabuism
◆Facebook「いいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォロー」を押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆
▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀
コメントを残す