2021バスマスターオープンは2区制から3区制度にカムバック!次期エリートプロは生まれるか!?

さて、今週もそろそろ後半戦です。休み明けで疲れ来ている方も多いのではないでしょうか?

 

あと二日となります。頑張って行きましょう!そうすれば三連休です(#^^#)

 

おはようございます!デジ物書きのサブイズム(@sabu94_1982)です。

 

Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>

 

Source:Bassmaster (12/17のBassmaster記事を参考に作成しています。)

スポンサーリンク

 

木村建太プロがオープン参加からエリートに出場!

 

昨年2020年のオープン戦では、日本人選手の中で大きな動きがありました。

 

それは、木村建太プロのエリート出場資格獲得です。

 

アメリカへの挑戦を10年以上続けて、遂につかみ取ったバスマスターエリートへの出場権。

 

木村建太プロは御自身のツイッターでエリートへの参戦意欲を表明しています。

さあそんな中で2021年のバスマスターオープンがまたスタートします。

 

開催地区が2区制から再び3区制へ

(Source:Bassmaster)

昨年までのバスマスターオープンは2区制で、イースタンオープンとセントラルオープンの2区制でした。

スポンサーリンク

 

実はこの変更は2018年に行われ、昨年2020年までの3年間継続されました。

【保存版】2018年バスマスターオープンスケジュール(予定)-開催は3地区から2地区!3試合から4試合へ!

11/25/2017

 

何と今年2021年からは、また3区制に戻ります。

 

サザンオープン、セントラルオープン、そしてノーザンオープンの3地区制で、1地区の試合数が4試合から3試合へとなります。

 

これによりアメリカでのトーナメントの費用を抑えることが出来るアングラーも増えてくるのではないかと思います。

 

では、ルールです。

2021年のバスマスターオープンルールについて

(Source:Bassmaster)

まずはクラシックへの出場権

これについては、2区制と同じロジックです。

All nine tournament winners will earn an automatic berth to the 2022 Academy Sports + Outdoors Bassmaster Classic presented by Huk if they fish all events in their division.

サザン地区の3試合、セントラル地区の3試合、そしてノーザン地区3試合の合計9名の優勝者は自動的に2022年のバスマスタークラシックへの出場権を獲得します。

但し、ここが重要でそのディヴィジョンの試合に全試合出場していることが必須となります。セントラルの1戦目で優勝しても残り、2戦目と3戦目も出場する必要があるということです。

 

バスマスターエリートへの出場権資格は?

(Source:Bassmaster)

ここからはエリートへの出場権獲得方法です。

 

Additionally, the top three finishers from each division’s points standings will receive an invitation to fish the 2022 Bassmaster Elite Series, as will the top three from the overall standings accumulated in all three divisions.

サザン、セントラル、ノーザンの総合ポイントランキング(いわゆるAOY)で上位3名の選手、つまりは合計で9名がエリートへの出場権資格を取ります。

 

2020年の木村建太プロもセントラルオープンで総合3位だったので、見事にエリートへの出場権を獲得しています。

 

そして、サザン、セントラル、ノーザンの3つの地区の総合計ポイントランキング上位3名もエリート出場権獲得となります。

 

纏めると、12名の選手にエリート出場権の資格が与えられます。

 

2021年のスケジュールについて

 

(Source:Bassmaster)

 

Since the 2020 Opens schedule was pushed back by the COVID-19 pandemic, it didn’t finish until the first week of December. As a result, the 2021 Opens schedule will begin in March instead of its traditional January start date.

2020年はCOVID-19の影響で、12月まで試合が伸びてしまっていましたが、通常はここまで大会が行われることは無いため、今年は3月からの開催となっています。(通常は1月や2月からの開催)

 

サザンオープンスケジュール

第1戦:3/4-6 ハリスチェーンレイク@FL州

このハリスチェーンはB.A.S.S.では頻繁に使用されているレイクです。

桐山孝太郎37位入賞!【速報 Day3】2019バスマスターイースタンオープン@ハリスチェーン(1/24-26) in フロリダ州★

01/27/2019

 

B.A.S.S.では、1986年から数えて18回目の開催となるようです。

 

第2戦:4/15-17 ダグラスレイク@TN

OSP並木敏成バスマスターイースタンオープン第4戦@ダグラスレイクで4位の原動力になったルアー達★

09/20/2018

 

2018年に並木プロが良い成績をおさめたレイクでもあります。

 

第3戦:9/23-25 レイクノーマン@NC州

この男はヤバイ!連続優勝達成!【速報Day3】2018バスマスター「イースタンオープン第2戦」@レイクノーマン(5/10~12)NC州(^o^)

05/13/2018

 

2018年のバスマスターオープンの開催地。

 

セントラルオープンスケジュール

第1戦:4/1-3 スミスレイク@AL州

スミスレイクといえば、あのバスが有名です。

 

2019年にもセントラルオープンの開催地になっていました。

日本発のルアーが大活躍!【上位ルアー特集】2019バスマスターセントラルオープン第2戦@スミスレイクより(^o^)!

05/11/2019

Smith is known as one of the top spotted bass fisheries in the country, while Pickwick offers the typical Tennessee River mixture of largemouth and smallmouth. Grand Lake has been the site of two Bassmaster Classics, most recently in 2016.

スミスレイクは、アメリカでも屈指のスポッテッドバスが釣れるレイクで有名です。またスモールとラージも居ます。

 

2016年にはバスマスタークラシックも開催されています。

 

第2戦:4/29-5/1 ピックウィックレイク@TN州

セントラルオープンはバラエティーに富んであり、アングラーの力量がためされるとも書いてありました。

 

このピックウィックレイクは初の開催地で、人口のダムになります。

 

第3戦:10/21-23 グランドレイク@OK州

そして最終はグランドレイク。

木村建太見事に4位入賞!【速報 Day3 Final】2019バスマスターセントラルオープン第4戦@グランドレイク(9/12-14) in オクラホマ州★

09/15/2019

 

2019年に木村建太プロが4位に入賞したレイクでもあります。

 

その昔はクラシックの開催地でもありました。

 

ノーザンオープンスケジュール

第1戦:5/13-15 ジェイムズリバー@VA州

ここは過去6年の内5年の開催地となるほどB.A.S.Sのご用達の場所ということがわかります。

桐山孝太郎見事に6位入賞で年間順位24位へ!【速報 Day3】2019バスマスターイースタンオープン第3戦@ジェイムズリバー(7/25-27) in バージニア州★

07/28/2019

 

ここはタイダルリバー(潮の満ち引き)となります。

第2戦:7/29-31 オネイダレイク@NY州

オネイダレイクは7回目となるようです。

 

グラエバックスが逆転優勝!【速報 Day3】2019バスマスターイースタンオープン第4戦@オネイダレイク(9/5-7) in ニューヨーク州★

09/08/2019

 

第3戦:9/9-11 セントローレンスリバー@NY州

2年前には、リッククランが高齢での優勝を見事にはたしています。

 

伝説再来!72歳のリッククランが優勝!【Day4速報】2019バスマスターエリートシリーズ@セントジョーンズリバー(2/7-10) in フロリダ州★

02/11/2019

 

さあ、みてお分かりだと思いますが、エリアごとの特徴が前回までの2区制と比べるとはっきり出るようになるのではないかと思います。

 

北部エリアであれば、必然的にスモールマウスがKEYとなってきます。

 

南部であればラージメイン。

 

中部はその混合といった感じでしょうか?

 

まあ、時期も散らばっているので、これはもうやりやすいところに出場するという形になるでしょう。

 

今年2021年も2020年と同じプロ達が参加すると思いますが、それについては、また見ていきます。

 

 

では、また後程!

Sabuism 

◆Facebookいいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォローを押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆

▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀


スポンサーリンク



スポンサーリンク




関連記事



ABOUTこの記事をかいた人

米国のB.A.S.S.やFLW記事を中心に記事を執筆しています。時には、プロ記者や、トーナメントプロの記事を翻訳していることもあります。また日本のトーナメントやタックルインプレッションについても記載しています。 Hey, Guys. B.A.S.S. preliminary report is written in this blog. Not only tournament article, but also I introduce very very cool Japanese lures to everyone! Don't miss it!!!! ©Copyright Sabuism