梅雨や初夏に蛍光色のサイトマーカーを使用して目が悪いバサーも快適にバス釣りを楽しもう!!

大阪エリアが解禁しましたね!

 

結局東京エリアは引き続きですが、来週には宣言終了していただけると助かります。

 

流石に2か月釣りしないのは禁断症状が出てきました(笑)

 

こんばんわ。デジ物書きのサブイズム(@sabu94_1982)です。

 

Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>

スポンサーリンク

 

実は視力が悪いんです(笑)

Sabu
釣りをする際は実は裸眼です。ですが、私は結構ガチャ目でして、右目が1.5で左が0.7となっており、免許はちょっとぎりぎりというレベルです(笑)

 

例えば、下記のようなカバーエリアをみてみましょう。

実は左右の目がガチャ目なためか、距離感が上手く掴めなく、飛ばしすぎたりすることもあるし、ルアーの着水を見ていても、波紋が消えた後に何処にあるかわからずに困ることも(笑)。

 

こういったエリアなら、まだ良いですが、下記のようなカバーはキツイ(笑)

直ぐに引っかけてしまいます(´;ω;`)

 

ということで、ハードベイトについては比較的派手目なルアーを使用しています。

 

1枚目の写真ですが、

 

写真はストームのウィグルワートですが、かなり派手なブラックバック、メタリックブルーカラーをチョイスしています。視認性抜群です。

スポンサーリンク

 

しかし、視認性重視をしていると、ルアーのカラーが大分偏ってきてしまっていました。チャート系がタックルボックスに溢れてしまいます。

 

ところがある時を境に、背中が暗めのルアーに蛍光ピンクや蛍光イエローのシールを貼っている方を見かけたのです。

 

エバーグリーンのE.G.マーカーが最初の購入品

ちょっと見にくいですが、これだけ大きなマーカーであればかなり視認性があがります。距離感を直すには別の対策が必要かもしれませんが(;^ω^)

 

こういったマーカーの類は、背中が黒や紺などの暗めの色でも水面に浮いているルアーであれば、今まで以上に格段にルアーの操作等に工夫を加えることが出来ますね。

 

上記写真の角ばってるもの以外にも色々細長いものもあり、結構幅広いルアーの背中に貼ることが出来ます。
 
 
 
これで、色が暗めのルアー(魚にとってはよりナチュラルか?)で色々な場所を攻めることが出来ますね。
 
 
 
暫くこちらのイエローとピンクを使用していたのですが、ここ最近はこちらを購入しました。
 
 
 
 
エバーグリーンのE.G.マーカーはコストかかりますからね。。
 
 
 

DAMIKIのサイトマーカーを買ってみた

DAMIKIサイトマーカーの良さは何といってもその”コスト”だと思います。

 

店頭では約250円(税抜き)で購入出来ました。

 

実際に背中が暗い色のルアーに幾つか貼り付けてみました。

 

釣りに2か月ほどイケていないので、シールの耐久性がどうかとかまでは分かっていませんが、シールのエッジがとれており、丸まっている感じが個人的にすきですね。

 

あと、隙間が少しでもあると使用している内にシールがはがれてしまうことも往々としてあります。

 

ここらへんの耐久性を加味した上で、本当にDAMIKIがよいのか、やはりエバーグリーンのE.G.マーカーが良いのかは検証していこうと思います。

 

ということで、今回はサイトマーカーについてのお話でした。これで、ルアーの色を偏って購入したりすることが無くなりそうです。

 

せっかく色々なカラーでルアーが世の中に出ているので、サイトマーカーを使用していしっかりとルアーの位置を確認しながらバス釣りを出来たらとおもっています。

 

特に、初夏~夏に多用するトップウォーターやクランクベイトは効果覿面だと思います!

 

RYUGIのやる気マーカーについては色は良いのですが、ラインナップの中に文字が多すぎてしまっているのと形が好みでないため、あまり使用する気にはなりません。

 

皆さんそれぞれ好きな形状があると思います。あとはルアーに貼りやすいとか。

 

自分で既に良いシールをカットして使用してるぜ!という方もいるとは思うのですが、私の場合は市販のシールであれば、DAMIKIかE.G.マーカーを好んで使用しているというお話でした。

 

ああ、早く釣り行きてえな(笑)

 

では、また後程!

Sabuism 

◆Facebookいいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォローを押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆

▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀


スポンサーリンク



スポンサーリンク




関連記事



ABOUTこの記事をかいた人

米国のB.A.S.S.やFLW記事を中心に記事を執筆しています。時には、プロ記者や、トーナメントプロの記事を翻訳していることもあります。また日本のトーナメントやタックルインプレッションについても記載しています。 Hey, Guys. B.A.S.S. preliminary report is written in this blog. Not only tournament article, but also I introduce very very cool Japanese lures to everyone! Don't miss it!!!! ©Copyright Sabuism