「ライフジャケット」を日本釣用品工業会ブースに持参しましたか?ジャパンフィッシングショー2018で点検!

ジャパンフィッシングショー2018に土曜日参戦してきました(*´ω`*)

 

もうワクワクドキドキが止まりませんでしたね。本当に毎度心が踊ります。

 

記事にしたいネタは沢山ありますが、まずは最終日の土曜日にも役に立ちそうなライフジャケットの記事から書きます。

 

 

おはようございます。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。

 

Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>

スポンサーリンク

 

日本釣用品工業会ブース

朝は並ばずに(笑)重役出勤で10時頃に会場に到着。先日お知らせしたように、ジャパンフィッシングショー正面玄関の直ぐ左側にある日本釣用品工業会のブースにまずは訪問してきました。

 

【オススメ!】持参しようライフジャケット!ジャパンフィッシングショー2018で無...
明日からジャパンフィッシングショー2018が開幕です! 開幕日に行けないのが非常に残念です_(┐「ε:)_ズコー まあ、仕方ないですね(笑) こんばんは、フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。 <Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。> Source:日本釣用品工業会より画像をお借りしています。 ジャパンフィッシングショー2018スタート!今年はネットチケットを購入してみました!かなり楽なので、まだの方は是非お試しあれ!当方は土曜日に行...

 

朝一で預けないと、どんどん混んでくるでしょうから早めに動きました!

 

まあ、入場して直ぐに左側ですからね(笑)

 

点検内容は?

今回は無料の点検となるのですが、以下の項目を点検してもらえます!

 

1、「補助送気管」・・外観と先端バルブの確認

2、「外観点検」・・生地・ベルト等にほつれの有無・色褪せ等の確認

3、「気室膨張状態」・・気室布(黄色い部分)に破れ・ピンホール等の有無の確認

4、「充気装置」・・外観と膨張索のほつれ糸等の確認

5、「ガスボンベ」・・錆・封し部等の確認

 

担当の方にお話を聞いてみたのですが、実際はライフジャケットの点検は個人でするもののようです。恥ずかしながら、当方もそのことは知りませんでした。

 

とはいっても自分でもう2年使用しているかなというのは意識していますし、雨で濡れた場合は乾かしたりはしています。

 

ここで1つ提案としては、カートリッジの寿命が有る時はわざと膨らませてみるのも良いですよ!

 

実際に当方は以前にやってみました。

 

命を守るものですから、こういったフィッシングショーで点検に出せない方はわざと膨張させてみるのもありだと思います。

 

【まとめ記事】レンタルボートバス釣りをする上で必要な11アイテム!初心者にもグ...
少し風邪気味のようです。 なんだか、身体の節々が変なんですよね(笑) とは言ってもここで体調を崩す訳にはいかないので早く寝て、気合いで直したいとおもいます。 おはようございます!フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。 <Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。> レンタルボート記事を充実そういえば、Sabuさんここ最近レンタルボートの記事を精力的に書かれていますよね?そうなんだよ、やっぱりねバス釣りの本当の面白さはボー...

 

[ad#ad1]

書類記入が必要!

点検するからには預ける必要がありますし、内容を書類に記入する必要があります。ですが、黄色の部分のみ記入で大丈夫です(´ε` )

 

まあ、当たり前ですよね(笑)

 

そして、先日お知らせしたように、「国土交通省型式承認品」でないと点検してもらえません。

 

まあ、これは釣用品工業会が点検する訳ですから、承認品以外を点検することは出来ません。

スポンサーリンク

 

皆さん、この点に御注意下さい。

 

受け取り時の人数は?

具体的な人数は聞き忘れてしまいましたが、かなりのアングラーがライフジャケットを持参されていました。

 

上記写真は実際の検査室(´ε` )

 

どのようにやっているかは分かりませんですが、結構な数がありました。これは朝の10時過ぎの段階でです。

 

本当に早めの持参をおすすめします。

 

[ad#ad1]

検査結果は?

2016年に購入したばかりなので、検査結果は大丈夫でした!(合否判定が出ます!)ですが中のスプール部の有効期限が2019年3月25日までなので、気をつけたいと思います。来年2019年に点検をだして終わりですね。交換になります。

 

大体カートリッジ部は2-3年の寿命になります。

 

また、一度ボンベを使用して、再度使用できると思っている方が居るようですが、基本はライフジャケットのシリンダーは一度のみしか使用できません。

 

中には使用していませんと言う方も居るようですが、日本釣用品工業会の方に迷惑をかける行為だけは控えて頂けたらと思います。

 

是非本日日曜日行かれる方は、国土交通省型式承認品の自動膨張ライフジャケットを持参してみては如何でしょうか?

 

最後に手提げ袋も貰えます!

 

 

 

では、また後程!


Sabuism (Yo)

◆Facebookいいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォローを押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆

peingという質問BOXをツイッターに開設しました。御興味のある方は質問下さい。匿名で投稿出来ます!⚫

▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀


スポンサーリンク



スポンサーリンク




関連記事



ABOUTこの記事をかいた人

米国のB.A.S.S.やFLW記事を中心に記事を執筆しています。時には、プロ記者や、トーナメントプロの記事を翻訳していることもあります。また日本のトーナメントやタックルインプレッションについても記載しています。 Hey, Guys. B.A.S.S. preliminary report is written in this blog. Not only tournament article, but also I introduce very very cool Japanese lures to everyone! Don't miss it!!!! ©Copyright Sabuism