こんにちは!フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。
昨日訪問してきた群馬県の多々良沼は中々手強いレイクでした。
詳細レポートは明日の朝にはお届け出来ると思います。前半と後半での執筆となる予定です。
<Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>
Source:バスマスターウェブサイトより画像をお借りしています。
Contents
いよいよ後半の紹介!
先日のノーザンオープンのダグラスレイク戦トップ6位~1位のルアー紹介となります。
前編の並木敏成プロが出ていた記事はもう既にお読みになりましたでしょうか?
見逃してしまった方の為に、下記に前編記事を載せます。

ダグラスレイクは、スモールマウスバスレイクなので、今度の後編も是非参考にしてみて下さい。
それでは6位から見ていきましょう!
6位:Drew Benton(ドリュー・ベントン)

2016年からエリートシリーズに参戦しているドリュー・ベントンが6位に。
メインで使用したルアーは、バズベイトとスクエアリップのクランクベイトでした。

バズベイトは、1/2オンスニコラスルアーズのリフレックス バズベイト。
このバズベイト、音が非常に高くてシャローのバスに大変効果的な感じですね。
もう1つは、2インチバグリーのシャローサニーBのチャートリュースシャッドカラー。
これは結構良さそうなルアーですよ!値段も2千円超えていますがww
3-4フィート潜るモデルとなります。6-7フィート潜るSUNNY B(サニーB)もあります^_^
5位;Alex Wetherell(アレックス・ウェザレル)

Lunker City ルアーのプロスタッフであるアレックス・ウェザレル。3つのルアーが功を奏したようです。
1/4オンスのシェイキーヘッド+ランカーシティーのHydro Tail Wormを使用。

居付きのバスを狙う際には、ストライクキングの6XDを使用。カラーは、グリーンギザードシャッド。
4位:David Williams(デビッド・ウィリアムズ)
45歳のエリートプロ。デビッド・ウィリアムズはタングステンラバージグ+ラトルチャンバーを搭載。

1/2オンスのクイーンタックル社のハンマーヘッドジグ+ズームのスピードクロ-をトレーラーに使用。
ウルトラバイブかスーパーかが不明なため、両方載せておきます。
3位:Brian Latimer(ブライアン・ラティマー)
FLWツアーシリーズからの刺客ブライアン・ラティマー。今年のルアーは63位。
スピナーベイトをメインに戦ったようですね。

こちらがデストロイヤーベイツというカスタムルアーのduoというルアーにZ MANの3インチミノーZをトレーラーに使用。
この会社は、スカートのコンビネーションを150種類選択出来るようです。
下記でサンプルカラーを見れます。興味深いです。
[su_button url=”https://www.facebook.com/Destroyer-Bait-Company-151408678206484/” style=”flat” background=”#1121f1″ size=”9″ icon_color=”#fc09fb” text_shadow=”0px 0px 0px “]Destroyer Bait[/su_button]

すいません、こちらの情報がイマイチ不明確な為、記載しません。サイズは3/8オンス。
[ad#ad1]2位:Hunter Shryock(ハンター・シュリーオック)

濁ったシャローウォーターをメインに釣っていたようです。
3つのルアーをローテーション。

リアクションバイトには、ワーイーグルの3/8スピナーベイトが有効だったようです。

回遊バスを狙う際には、バークレイのピットブル5.5を使用。

こちらは自作の1/2ジグ+バークレイのチガークロ-をトレーラーに使用。上記2つと比べると頻度はそこまででもなさそうです。
1位:Ott Defoe(オット・デフォー)
オット・デフォーは2014年のオープンで優勝した際に釣っていた勝手知ったるフレンチ・ブロードリバーを釣っていました。
トラッカー社のアルミボートで細い川に入り、釣っていました。
フリップジグが勝利の鍵でした。

メインは、1/2オンスのターミネイター社のプロシリーズジグ。
トレーラーには、バスプロショップスのエリートチャンク。

このシリーズは、執筆に時間がかかるのが難点(笑)
さあ、如何でしたでしょうか?
次回のAOYチャンピオンシップもあるとおもうので、お楽しみに!
スモールルアーかな?
★ 並木敏成2017年最後の挑戦!【告知】バスプロショップス-ノーザンオープン第3戦 ダグラスレイク (テネシー州)★
★ 並木敏成12位好発進!!【速報 Day1】バスプロショップス-ノーザンオープン第3戦 ダグラスレイク (テネシー州)★
★ 快挙!並木敏成決勝へ!【速報 Day2 】バスプロショップス-ノーザンオープン第3戦 ダグラスレイク (テネシー州)★
★ 7位入賞!「並木敏成」有終の美!【速報 Day3 】バスプロショップス-ノーザンオープン第3戦 ダグラスレイク (テネシー州)★
Have a Great Fishing!
Sabuism (原)
*Facebookの「いいね!」&Twitterのフォローを押すと 最新の情報をデリバリーします(*´ω`*)
*通訳・翻訳業務の外注を承ります。大手釣具企業で実績あります! 問合せはこちらまで sabuism94@gmail.com