おはようございます。サブイズムです。
昨日のボートショーですが、フィッシングショー程の規模はありませんでしたが、豪華な船が所狭しとならんでおり、びっくりするような金額が目に飛び込んできました(笑)
改めてボートを持つ方は凄いのだなと感じる1日でした(笑)
本日まで開催中です!
👉website: Japan International Boat show 2017
優勝はMike McClelland!

👉Source: http://www.bassmaster.com/
Day3最終日の優勝は、バスマスターエリートシリーズにも出場しており、現在AOYランキング40位のMike McClellandとなりました。
Day3は5尾で13lb-5を釣り上げ、44lb-4で優勝。4のぞろ目が何とも言えない感じですが、他選手を抑えました。
この数字からみると平均して1日の釣果が14lb台ということになりました。これはB.A.S S.の予想よりもだいぶ厳しいものになりました。(17-19lb/日を予想していたため)
写真からみるに、クランクベイトパターンを押していたようです。


TOP12の結果
リッククランは、最終日は5尾で13lb-1を釣り上げましたが、トータルで38lb-15の8位でした。
Day2首位であったRandy Sullivanはリミットメイクすることが出来ずに3尾で7lb-1のウェイイン。それにより大きく順位を落とし、39lb-12.首位のMike McClellandとの差は4lb強。つまりはリミットメイクを果たし、11lb以上を釣っていれば、彼にそのまま優勝の可能性があったわけです。なんともったい無い事でしょう。実は彼以外は全員リミットメイクしています。

コアングラー部門

なんと当方見逃していましたが、コ・アングラー部門では小野将大選手がDay2にて7位にランクインしていました。
最終日のDay3は残念ながら1尾で1lb-14でのウェイインとなり、結果は11位。次回のセントラルオープンではきちんと初日から追いかけていきます!
Day1&2纏め
キムケン137位発進!【速報 Day1】バスプロショップス-セントラルオープン第1戦 Table Rock Lake @ MO州
御年70歳のリッククランが決勝へ!【速報 Day2】バスプロショップス-セントラルオープン第1戦 Table Rock Lake @ MO州
次回のセントラルオープンは、6月15-17日でSabine River@ TX州での開催となります!お楽しみに!
Appreciation!
サブイズム-Sabuism
*記事が良かったら、【サブイズム-Sabuism Facebookページ】にてポチッと「いいね!」を押して頂けると幸いです。皆さん応援宜しくお願いします!あなたの1いいね!がこのブログを育てます!
https://www.facebook.com/sabu94fishing/
*釣り英訳・翻訳の御依頼引き受けます。海外出店に際してのHPの英訳、カタログでの英訳等で御困りの方がいましたら、お気軽に下記メアドまで御相談下さい。
sabuism94@gmail.com