こんばんわ、フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。
今日は長崎に原爆が落ちた日ですね。
広島同様に、今こうして自由に生活が出来るようになった世の中の基礎を作ってくれた先人達に感謝して渋谷に飲みに行きます・ω・
<Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>
Source:シマノ&ダイワウェブサイト
コスパは最高!
昨年SHIMANO 16’ストラディックCI4+が販売された時は、非常にコストパフォーマンスの高いリールだと思いました。
価格は、22,000円~26,000円くらいで、クイックレスポンスシリーズだったんですから。
重量も180グラムとバスフィッシングをやる上では、アドバンテージとなる軽さですし、ベアリングも計7個。
トップの写真は、C2500HGSなんですが、ドラグにベアリングを追加し、リジッドサポートドラグにしてあります!
実は、2500Sももっており、スピニングは2台ともこの機種を使用しています。
そのぐらい溺愛しているんです。
ただ1つを除いては、、、
ハンドルがガタつく。。。
実はですね、当方の2台ともハンドルがグラつくんです(笑)
読者のみなさんは良くご存知だと思うのですが、当方は小型ハードベイトをスピニングでも多用します。
その時に、ハンドルがガタつくと正直気になるんです・ω・
なにか、集中力を削がれるというか(笑)
で、
色々と調べてみたのですが、どうやらハンドルの構造に問題があるようです。
それが上記の写真。
この駆動部に縦ピンが入っているのですが、この部分でがタガが出ていそうです。
では、この上位機種に当たるコンプレックスCI4+はどうなのか?
ダイワのねじ込み式はガタつかない
ダイワの17’イージスですが、これは同価格帯のセオリーもそうですが、ねじ込み式ワンピースハンドルです。
その為、”ガタ”が皆無なんですね。
当方は、14ステラを2台保有していたので、その流れでストラディックもネット購入だけど、大丈夫だろうと高をくくっていたら、案の定ブレが出てしまいました。
特に、小型ハードベイトではこのガタやブレが結構なストレスになります。
そこで、本日は渋谷に向かっているので、あのお店にお邪魔します。。。
検証へ
そう、それは、「上州屋渋谷店」です。
正直ここの品揃えは半端ではありません!
ここなら色々と比較できると思います。
何度も申し上げますが、当方は小型ハードベイトをスピニングでガンガンに使用するので、ハンドルのガタが無いリールをみてみたいと思います。
検証リールは、16’ストラディックCI4+、17コンプレックスCI$+と気になっているダイワの17イージス。
こいつは、ハンドルの長さがボディからどの位離れているかを見ます。
でもドラグは、ヘッジホッグのベアリングセットを入れないと駄目なんです。
その点、17コンプレックスCI4+は、最初から「リジッドサポートドラグ」であるため、追加の費用はかからず、リールを変えばそれでOK.
トータル費用では、イージスを購入したほうが割高。
なので、コンプレックスCI4+のハンドルがガタつかなければ、入れ替えを検討しています。
その場合は、このブログでも告知させて頂きます。
結果はまた後日!
では、また後程!
Sabuism
◆Facebook「いいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォロー」を押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆
▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀