こんばんわ、フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。
バスマスターエリートのLIVEをはじめてキチンとみているのですが、面白すぎる(笑)
これは他に何も手がつかなくなって困ります。これから走ろうと思っていたのに。。。
ブログ書いたら出てきますww
<Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>
釣れるとは聞いていたが。。。

やはり釣れましたね!
先日の芦ノ湖では大活躍だったマイクロタッピー。

今年はミニハードベイトが主流になる年だと思います。
シマノのジジル、ダイワのガストネード、ジャッカルのマイクロタッピー、マイクロポンパドール、OSPのオーバーリアル etc..
とにかくキャスタビリティーがいい!
4.8 g の重量なのですが、小粒で「ぎゅっと」つまった感じのボディーが、ルアーにアキュラシーを持たせていると感じました。
そして動画の通り、動きが滑らかです(笑)そして、芦ノ湖では「ストップアンドゴー」で使用していたのですが、バスが虫と勘違いして寄ってきました。
雨上がりの虫が落ちそうなシチュエーションで使えそうです!
ジャッカルのマイクロタッピー動画。この動きがいいですね。#ジャッカル #マイクロタッピー #トップウォーター pic.twitter.com/BncwTfnIdt
— サブイズム-Sabuism (@sabu94_1982) 2017年7月21日
使用タックル

5lbラインも少し細いなとヒヤヒヤしました。
ロッド:シマノのゾディアス264ML
リール:シマノ16ストラディックCi4+2500S
ライン:ベーシックフロロ5lb
フックの別売りを希望

46センチ釣って針が曲がり、直そうとしたら金属疲労で折れました。
ジャッカルさん、自分でラバーを巻ける人は良いのですが、別売りでタッピー用のフックも販売すれば売れると思いますよ!
マイクロポンパドールとか他にも利用できると思いますし!
代替はフェザーフックで

現在は手持ちのフェザーフックをつけて使用しています。サイズは8番かな。
トップで浮力があるから、備え付けの針を太くしておいても問題無いと思われます。カルティバの太軸とか。
是非ご検討を!
Have a Great Fishing!
サブイズム-Sabuism (原)
*Facebookの「いいね!」&Twitterのフォローを押すと 最新の情報をデリバリーします(*´ω`*)
*通訳・翻訳業務の外注を承ります。大手釣具企業で実績あります! 問合せはこちらまで sabuism94@gmail.com