本日から釣りフェスティバル開始です。
私は時間を作って本日金曜日午後の部から参加をしてきました。
その中で見つけた魅力あふれる新製品達を紹介します。
こんにちアイテムは!デジ物書きのサブイズム(@sabu94_1982)です。
<Facebookページへの「いいね!」、 Twitterフォロー、Instagramフォローを押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。
Contents
釣りフェスティバル2024開幕
さて、本日から開幕しました。
なんとオフラインのみでの展示会は4年ぶりだとか。。
久しぶりに新製品を先行して触れる楽しみをかみしめてきました。
先ず忘れてはいけないのが、「ライフジャケットの無料点検」。これをなくして釣りフェスティバルは語れないといえます。
【ブログ更新】釣りフェスティバル2024 で「国交省型式承認品膨脹式ライフジャケット」の無償点検があります!これは活用しないと! このお得な機会を見逃さないように! #ライフジャケット #ブルーストームhttps://t.co/5Qgl5hgOCq
— Sabuism (@sabu94_1982) January 16, 2024


こういった形でしっかりとレポートを発行してくれます。
3時間ほど時間を要しますが、あっという間に時間が経つかと思います。
シマノ

ライフジャケットを預けたあとに真っ先にむかったのが、このシマノブース。
理由がこれ。
楽しみです☺️ https://t.co/SEitkCPji5
— Sabuism (@sabu94_1982) January 15, 2024
明日、明後日と貰おうとしているアングラーは直ぐになくなるので要注意です。
以下の投稿を参照下さい。
シマノの #ハードブル を早速ゲット( *˙ω˙*)و グッ!めちゃくちゃ並ぶので、欲しい方は開場したらソッコーでSHIMANOブースに行ってアンケートのQRコードを読み込み、物販近くの受け取りコーナーに並びながらアンケートを答えた方がいいです。私はライジャケ預けてから45分は並びました。 #新PE pic.twitter.com/R32j9KwbFT
— Sabuism (@sabu94_1982) January 19, 2024
とにかくQRコードを読み込んだらアンケートを幾つか答えるのですが、その場でやらずに物販のサンプルをもらう場所で答えるようにしましょう。時間のロスを防げます。
開場と同時に対応した方が確実にもらえます。
そして、これが終ってようやく鑑賞しました。
お目当てはやはりこのリール達。
コンクエストシャローエディション


ヌメヌメ感が最高でした。
丸形は長続きしないのですが、久しぶりに欲しいなと思うほどでした。
色は黒とのことですが、ライトの下では少し青っぽくも見えました。
24SLX



19SLXとは外観が異なり、少し艶感が出ていました。
個人的には19SLXのマット感のある方が好きです。
MGLスプールIIIについては、19SLXのスプールとは互換性はありません。これは担当者に確認済み。
発売時期は3-4月頃ではないかとの事です。
SHIMANOトラウト&アパレルブース
随所に存在したブース。雰囲気が落ち着くような感じだったので、ふらっと入ってしまいました。こういうのは好きです。


ダイワ
ダイワは特に見るものがなかったのですが、3点だけ。
24スティーズSV TW 100
既に発売されているものの、今年の目玉はこちらとのこと。
開発担当者いわく、相当に煮詰めたモデルであり、行き着くところまで行き着いた様子。
今後はスティーズに代わるモデルが出るのが楽しみです。



PEシリコンリッチコートG100
オモリの滑り具合を実演していたのですが、こちら興味深いなと見ていました。
釣行毎にスプレーをする必要があるようです。

こちらは飛行機に持ち込みが出来るようになっているノンガスのアイテム。遠征に使用可能です。

DYFC
自分の子供が大きくなったら入会させてみたいなと思いました。

デュエル
L-バスウェイクライダー85F/105F
デュエルブースではバスは「ハードコアシリーズ」と「L-バスシリーズ」の双璧で今年もいくようですが、中でも下記は以前あったノイジーに近いモデルかと思います。
価格が良心的なデュエル。
カラーも豊富なため、これは使って楽しそうなアイテムです。


エバーグリーンインターナショナル
コンバットラット
エバーグリーンもこういったルアー出すのねと思いました。
ちょっと目を引くアイテムでしたね。機会があれば使用してみたいです。

ジョイントクローラーベイト
ついにコンバットブランドでデカハネモノですか。興味深い一品です。
ジョイントクランクベイト
ジョイント祭りにもう一つ。これも興味深いです。

ラストエース45
これはもう餌ですかね笑
とても釣れそうな1品です。是非津久井湖、相模湖あたりでは使用してみたいですが、6本で1150円はたけー( ´∀` )

アウトドアカー展示
軽自動車、ハイエースの車中泊モデルが展示されています。
これは参考になりますね。夢のような空間でした。

SDGマリンフレックスドリーム
SDGマリンの展示コーナー。
バスボートを身近にみることが出来ます。
個人的には写真にあるモニターで流れていたアメリカの大会に参戦するプロ達のインタビューが印象的でした。
特に北プロは良かったです。

高階救命(ブルーストーム)

再生材料で製造したライフジャケットが展示されていました。SDGsを感じました。
レインズ
アンブレラワイヤー
こういった斬新なワームもありかと思いました。一回は使用してみたいです。

ラッキークラフト
先日の石川県の地震で被害に遭われたラッキークラフトですが、流石の勢いで出展されていました。
この度の震災に際し、心よりお見舞い申し上げます。大好きなルアーメーカーであるラッキークラフトさんの一日も早い復旧をお祈り致します。 #ラッキークラフト https://t.co/nuOKR8USxZ
— Sabuism (@sabu94_1982) January 3, 2024

この釣りフェスティバルでしか販売しない限定アイテムを購入することが可能です。

サミープロップ108改
私はトップウォーターが好きなので、こちらを2つほど購入。ノリーズのジョイント〇カベイト要素がありますが、比較して使用してみるのも面白いかと思いました。

ハヤブサ
N・S・S HOOK
普段ネコリグで使用しているNSSフックのデザインが変わります。中身には全く変更はありません。

それ以外のフックはフッ素コートに仕様になり、パッケージデザインもシンプルになります。
ちなみに蛇足ですがN・S・Sフックはワームのズレ防止があるので、フッ素コートするとツルツルしてつかなくなるようです。

土日は更にイベント盛沢山
さて、土曜日になりましたが、週末はさらに混雑が予想されます。
また、セミナーも多くありますので、是非お楽しみください。
このブログが参考になればと思います。
★2023 レンタルボートマナーを改めて学び(復習し)、湖上での事故防止につなげる!!
★モーターガイドエレキ購入初心者 がレンタルボートエレキセッティング準備から片付けまで一人でやって、見事に津久井湖で2フィッシュを釣るまでのお話。エレキ購入者検討者は御参考までに。
では、また後程!

Sabuism
◆Facebook「いいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォロー」を押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆
◆最近は話題のThreadsも始めてみました。「sabuism」で検索頂くと見れます。
▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀
コメントを残す