三連休真っ只中ですね(^^♪
今週は先日降った雪の影響が残っているため、釣りを控えています。こういう時に調べものだったり、やるべきことをやっておきたいですね★
こんにちアイテムは!デジ物書きのサブイズム(@sabu94_1982)です。
<Facebookページへの「いいね!」、 Twitterフォロー、Instagramフォローを押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。
<Source: Bassmaster >
Contents
2021年のバスマスターオープン熱量は2022年へ!


昨年のバスマスターオープンについては、何と青木大介プロと松下雅幸プロのお二人がバスマスターエリートに昇格するという快挙がありました。
詳細はこちらの記事を御覧ください。
さて、今年はあのアベマのアメリカ挑戦に参戦した加木屋守プロが何とオープンに参加するという話があります。
実は昨年からコアングラーでスポット参戦されていましたね!
この投稿をInstagramで見る
そして、ブログ仲間でdeeep STREAMを運営されているKENDさんも参戦される予定です。
これはもう楽しみで仕方ありません。
さあ、では2022年の流れをざっと見ていきましょう。
セントクロイが2022年バスマスターオープンの冠スポンサーに

セントクロイといえば、以前に現在MLFに参加している深江真一プロが以前に使用していたことでも馴染みがあるかと思います。
私はあまりアメリカの釣具については詳しくは分かりませんが、それなりにアメリカでは大衆受けするロッドとしてバスプロショップで販売されていました。分野はバスのみならず、渓流、フライ、ソルトもあるようです。
Additionally, the St. Croix Rods Rewards program will award an extra $1,000 to a qualifying angler who wins a St. Croix Bassmaster Opens tournament fishing St. Croix rods or award $500 to the highest-finishing Top 10 angler fishing St. Croix rods. (Source: Bassmaster)
それ以外にも上記のように、ロッドの報酬プログラムとして各大会の優勝者でセントクロイロッドの使用者に1000米ドル、ロッド使用者でTOP10アングラーに500米ドルを付与するとのこと。(合ってるかな?)
All of that has led to record-breaking registration numbers as anglers try to get one of the 225 boater spots for each event. (Source: Bassmaster)
そして、2022年は83名の新しいアングラー(以前参加した経験がない)が参加するようで、その規模を拡大しています。マックスで参戦出来るのが225名のボーターであるため、その1つをゲットするためにウェイティングも発生しているとか、、KenDさんも同様のようです。
詳細はこちら。
全ての準備を整えて、いよいよ臨むバスマスターOPEN。
— DeeeP STREAM (@ken_d_s) December 31, 2021
しかしシーズンインを前にして、思いもよらない異変が?
暗い海を見つめながら、手探りで可能性を探します。。。 https://t.co/bjU9oHa1Yv
目指すはエリートへの昇格、そして2023年のバスマスタークラシックへの出場です。
FOX Sports will continue broadcasting divisional final Championship Saturday coverage in 2022. (Source: Bassmaster)
どうやら今年も最終日の3日目は中継があるようです。
2022年の賞金は各大会上位40名まで

賞金は上記のように上位40名まで。
優勝賞金は3.5万米ドルということで、現在だと大体400万円くらいでしょうか。
2022年も2021年同様に3地区でオープン戦を実施
一時期2区制の時もありましたが、2022年も昨年同様に3区制でスタートします。
各地域の開催は以下。
2022 バスマスターオープンスケジュール
さあ、今季のパスマスターオープンのスケジュールは以下のようになっています。
サザンオープン
第1戦:2/3-5 キシミーチェーン@フロリダ州
第2戦:3/31-4/2 チェロキーレイク@テネシー州
第3戦:10/6-8 レイクハートウェル@サウスキャロライナ州
セントラルオープン
第1戦:4/28-30 ロスバーネット@ミシシッピ州
第2戦:9/22-24 レッドリバー@ルイジアナ州
第3戦:10/20-22 サムレイバン@テキサス州
ノーザンオープン
第1戦:4/14-16 ジェイムズリバー@バーモント州
第2戦:7/7-9 オネイダレイク@ニューヨーク州
第3戦:9/8-10 チェスピーク湾@メリーランド州
今季は一体どの日本人選手がエリート、そしてクラシックへの出場機会を得るのか楽しみです。
それでは!
★【2021年版】高価な釣具?それともリーズナブルタックル?釣り道具の高い・安いは釣果に影響が出るのか?
★【インプレ】モーターガイドニューツアーTR82-36インチを相模湖で使用してきた!バッテリーはAXIA社のリオタンク24V 80Aで、レンタルボート後部にすっぽり収まる!
では、また後程!

Sabuism
◆Facebook「いいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォロー」を押すと 最新の情報をお届けします(*´ω`*)◆
▶こんな記事あったら面白いな~なんて方は、御意見頂けると幸いです。採用かも??⇒sabuism94@gmail.com◀