こんばんわ、フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。
暑いですね(笑)
しばらく30度以上の気温が続くようですね。熱中症にお気をつけて!室内にいてもなるようですよ!
当方のおすすめは、コンビニで売っている「塩分チャージタブレッツ」です(*´∀`)
<Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>
しっかりロープで固定
前回亀山ダムに見事に奉納してしまったラダーのお話をしたと思います。
何度でも申し上げますが、これは本当に悲しい事件でした。
だって、15,000円のラダーが意味もわからずにオープンウォーターで落水したんですから、それはびっくりですよね(T_T)
この時の教訓を作成者の欠塚氏とも色々話した結果、「レンタルボートについているロープで固定」するというものでした。
其の方法が一番コストもかからずに良い方法であルトのことでしたが、当方はたまたま別用途で購入していたダイワの尻手ロープがあったので、それはライブウェルと接続していました。
ライブウェルは循環式でないため、最初から水を張っています。これは相当重量がありますからね(*´∀`)
それがトップ画像です。
特に今回のH-1グランプリは引波も結構あると思ったので、しっかりと縛り付けておきました。(これは正解だったと思います。)
H-1グランプリの様子は下記からどうぞ!
そして、そんあこんなで準備をして、出発したわけです。
H-1参加選手もラダーを落水しそうだった件
上記がH-1のスタート直後の画像です。
どうですか?結構な引波立っていますよね(笑)
他の選手はラダーをどのようにしているのかを見ていたのですが、皆さんロープをつけている方結構いましたね。
やはりつばきもとボートさんの12フィートだと、「木製の板」なのでそこら辺はしっかりと対策されているようでした。
ところが、何もロープをつかていない方のボートのラダーが、他のボートの引波もあってか落水しそうでした。
声をかけようと思っていたら仲間の方がアドバイスしていました。
やはり、取付用によっては落とす可能性があるのだなあと客観的に思いました。
外れる時は外れる
これだけしっかりと対策したのですが、外れました(笑)
誤解の無いように申し上げますが、カケヅカデザインワークスの製品には全く問題はありません。
どうやらこの外れた時は当方急旋回をしてしまったようです。
それと同時に少しラダーのフィン締め付けが弱かったようです(当方の締め付けの甘さ)
それで少し向きがずれてしまい、其の反動で上記のように外れてしまったようです。
これは良い勉強になりました。
そして、対策しておいたことに大変安心しました。
転ばぬ先の杖
今回はしっかりとした対策をしていたため、大事には至りませんでした。
そういえば、以前に使用していた「跳ね上げ式」のラダーも何度か落水しそうなことはありました。
みなさんも今後のラダー使用時は以下をお守りいただければ、大事な釣用品を無くすこともないと思います。
1,ラダーの締め付け部品は超しっかりと締める。
2,ボート後部の係留ロープは必ずラダーに巻きつける。
3,余力があれば、尻手ロープ等でダブルで管理。
これだけでも落水の機器は100%近くないと思います。
以上、ラダー改善のインプレでした。
Have a Great Fishing!
サブイズム-Sabuism (原)
*Facebookの「いいね!」&Twitterのフォローを押すと 最新の情報をデリバリーします(*´ω`*)
*通訳・翻訳業務の外注を承ります。大手釣具企業で実績あります! 問合せはこちらまで sabuism94@gmail.com