おはようございます。サブです。
さて、JB TOP50もいよいよ大詰め!
明日10月21日から10月23日までの3日間、関東の最大レイク 霞でJB TOP50が行われます。先週はWBSカスミクラシック25(こちらは別途レポートします。)、今週はTop50,月末にはバサーオールスタークラシックと霞戦が目白押しです。

さて、全5戦あるTop50ですが、第4戦を終了した時点でトップに立っているのが、北大祐選手です。第2戦のベイトブレスカップ野村ダム戦の優勝が記憶に新しいと思います。

http://legitdesign.co.jp/author/daisuke-kita
北選手を追いかけるようにして、第4戦を制した五十嵐誠選手、小森嗣彦選手、青木大介選手そして澳原潤選手が続きます。

先週のWBSカスミクラシック25を終えてみても現在の霞ヶ浦はかなりタフな状況のようです。当方の同船した小田島悟プロ以外にも同じくエバーグリーンサポートの海老原選手、アブガルシアサポートの成田選手やダイワSLPワークスサポートの橋本選手らも苦戦していました。
ということで、この霞戦は何が起こるか分かりません。各選手の試合運びが大変たのしみです。近場の桜川、はたまた遠くの北浦まで走るのか!?個人的には西の今江克隆選手が霞でどのような戦略を取るかが気になります。既に大会もスタートしていると思います!結果はまた速報にて流します。
サブ