【インプレ】デュエルの「CN(カーボナイロン)500」はフロロカーボン並に意外と使えるかも!?

11月20日より全国(約2,900店舗、一部除く)のマクドナルドで、クレジットカード決済が可能になるとのこと。

 

アメリカでは当たり前ですし、恐らく他の国も。日本は先進国なのはずなのになぜか体制構築が何でも遅いです。

 

これでグローバル化と言ってる場合ではないと思います。とは言え、いい話なので前向きに捉えましょう(*´ω`*)!

 

おはようございます。フィッシングトランスレーターのサブイズム(@sabu94_1982)です。

 

Facebookページへの「いいね!」を押して頂くと、常に最新の記事が御覧になれます。>

スポンサーリンク

 

カーボナイロンって何?

Sabu
簡単に言うと、カーボンとナイロンラインのいいとこ取りのアイテムとなんだよね。
Kathy
そうですよね!ナイロンラインにフロロカーボンのコーティングが施されているんでしたっけ?
Sabu
その通り!実は、ツイッターのフォロワーさんが使用しているのをみて、これは!?と思ったのが最初なんだ。


(http://www.duel.co.jp/products/cn500より画像をお借りしています。)

Kathy
しかも、お値段もかなり安いですよね?
Sabu
そこがポイントだよね。なんせ300m巻きで500-700円(売価)という破格の価格だからね。平行巻きではないけど。
Kathy
頻繁に巻きかえるラインだからこそ、性能とコスパが両立出来ると最高ですね!使用感はどうでした?
Sabu
そこだよね。よし下記で見ていこう!

 

3号(≒12lb)を購入してみた

Sabu
一番汎用性のある3号(≒12lb)をまずは購入してみました!

 

見た目は正直1,000円位のフロロのボビンラインと大して変わりません。

 

 

CN500 HP

 

しかも、安心の「MADE IN JAPAN」なんですよね!

 

現在世の中では、神戸製鋼やら日産の品質問題が騒がれていますが、釣具については日本製が信用出来ると個人的には思っています。

 

[ad#ad1]

タトゥーラSVTWに巻いてみた

Sabu
タトゥーラSVTWに巻いて、小型のハードベイトを主軸に使用。今回の大分釣行で使用してみました。

 

自分は普段は巻物(ハードベイト)はフロロカーボンオンリーです。

 

今回このCN500をスプールに巻いてみた感じはかなり「しなやか」です!

 

ナイロンだと少しゴワゴワしたりしていますが、表面にフロロカーボンのコーティングが施されているためか、滑らかです。

 

言い過ぎかもしれませんが、普段しようしているフロロカーボンに近いなと感じました。

 

まずは、そのすべすべさに価格以上のものを感じましたね。

スポンサーリンク

 

意外と癖がつきにくい

 

Sabu
この写真は初日の午後(夕方3時頃)のラインの様子です!どうですか?意外と癖がつきにくいように見えます。

 

ちょっと翌日のDay2の写真を撮り忘れてしまいましたが、2日目はちょっと癖が付いて居るように見えましたが、使用感に影響は全くありませんでした。

 

しなやかでありながら、強さも有るように思います。

 

[ad#ad1]

使用ルアー達

Sabu
色々なルアーを使用してみたので、下記に列挙します。

 

*メガバス バイブレーションXスマトラ

 

メガバスグリフォン

 

*エバーグリーンリトルマックス1/4oz

*ラッキークラフトベビーシャッド75F

*ケイテッククレイジーフラッパー3.6インチ7gダウンショット

 

とまあ、色々使用してみたのですが、どれも快適でした。

 

巻物は全く問題ありませんし、ダウンショットでもしっかりとボトムの感覚が確認できたので、ボトム系も行けるのだなと思いました。

 

ざっくりしたインプレですが、コスパ最強の「CN500」を紹介させて頂きました。

 

使用はしていませんが、+500円位で平行巻きの1ランク上のカーボナイロンも手に入ります。

平行巻きにこだわる方は、こちらをどうぞ!
 
 
 
 

 

では、また後程!


Sabuism (Yo)

◆Facebookの「いいね!&Twitterのフォローを押すと 最新の情報をデリバリーします(*´ω`*)◆

こんな記事あったら面白いな~なんて方は,御意見頂けると幸いです。もしかしたら採用かも??⇒sabuism94@gmail.com


スポンサーリンク



スポンサーリンク




関連記事



ABOUTこの記事をかいた人

米国のB.A.S.S.やFLW記事を中心に記事を執筆しています。時には、プロ記者や、トーナメントプロの記事を翻訳していることもあります。また日本のトーナメントやタックルインプレッションについても記載しています。 Hey, Guys. B.A.S.S. preliminary report is written in this blog. Not only tournament article, but also I introduce very very cool Japanese lures to everyone! Don't miss it!!!! ©Copyright Sabuism